講習イベント – 日本赤十字社 兵庫県支部

講習会で学ぶ

講習イベント

これからの予定

1月  ミニ講習イベント情報

 開催日 時間 場所等  
1月17日(金)10:30~12:00
14:00~15:00
「ひょうご安全の日のつどい 交流ひろば」会場
  日本赤十字社設置エアーテント内
 場   所: HAT神戸 なぎさ公園(神戸市中央区脇浜海岸通)
 主     催:ひょうご安全の日推進県民会議事務局
 出展内容:
  ①一次救命処置・AEDミニ講習
  ②dERU(国内型緊急対応ユニット)および 救急車等の展示

※このイベントは終了しました

これまでの開催報告

令和3年度

日本赤十字社兵庫県支部では、毎年、9月の第2土曜日がWorld First Aid Day(世界救急法の日)であることに合わせて、9月に県内各地のショッピングモール等で救急法を体験いただくイベントを開催しておりましたが、今年は、コロナ禍で感染拡大防止が最優先であることから、外に出向いてのイベントではなく、ご自宅等からスマートフォンやタブレットで気軽に見ていただけるインスタライブで初めてのライブ配信にチャレンジしました。

詳しくはこちらをご覧ください。

令和元年度

ひょうご防災フェスタに参加しました。
兵庫県広域防災センターで「実戦デモ」に参加しました。
イオンモール神戸北で「みんなの防災+ソナエ2019」に出展しました。
洲本市防災公園で「第3回防災・減災メッセ」に出展しました。
ブルメール舞多聞で「救急法ミニ講習&クイズラリー」を開催しました。

6月29日(土)、神戸市垂水区のブルメール舞多聞にて、救急法ミニ講習会&クイズラリーを開催。105名の方々にミニ講習会にご参加いただき心肺蘇生とAEDの使い方を学んでいただきました。また、クイズラリーには87名の方々にご参加いただきました。

三田市役所前『風の広場』で開催された第2回防災+減災フェスティバルで赤十字救急法ミニ講習イベントを実施しました。

5月12日(日)に三田市役所前『風の広場』で開催された第2回防災+減災フェスティバルで赤十字救急法ミニ講習イベントを実施しました。大人から子どもまで117名の方にご参加いただき、心肺蘇生法とAEDの使い方を学んでいただきました。

平成30年度

平成31年2月23日(土)にイオンモール神戸南の1階キャナルコートで、救急法ミニ講習イベントを開催しました。一次救命処置の講習のほか赤十字クイズに答えるスタンプラリーも実施し、85人の方にご参加いただきました。

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度